大谷翔平WBC辞退!なんと怪我の原因は走り込み不足!?手術も検討中
【大谷翔平】
大谷翔平の怪我は重症?手術は必要か?WBC欠場で海外の反応は
侍ジャパンのエース・大谷翔平投手(22・日本ハム)が右足首のケガのため、
WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)を欠場することになりました。
こちらは怪我の原因となったキックボクシングです↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=x73lphVUIeQ
関連記事はこちらになります↓ ↓ ↓
侍ジャパンの小久保監督が
「大谷を28人のメンバーから外すという決断をしました」
と明かした。先発投手を代替選手として追加するという。
気になるのが大谷翔平選手のケガの具合です。
しばらく休養すれば良くなる、という声もあれば、
故障個所を考えるに実は「重症かも?」という深刻な声も!
果たして大谷選手の右足首の故障はどのような怪我なのでしょうか?
今回、WBC大会欠場で大谷選手を見れないことを
残念に思うファンは日本だけでなく海外にもたくさんいる模様です。
大谷翔平のケガは実は重症?
16年10月の日本シリーズで痛めた右足首
大谷選手は元々、両足首の関節がゆるく、捻挫しやすい体質だそうです。
足首の痛みを訴えたのは昨年の日本シリーズ第5戦。
一塁に駆け込んだときに足首を捻り、ダメージを受けました。
シーズンが終わり、12月になっても痛みはひかなかったため、
大谷選手は精密検査を受けます。
診断結果は三角骨の障がい。
三角骨はかかとの上の部分にあります。
余分な骨が関節に挟まり、
炎症を起こすと歩くだけでかなりの痛みが・・・
(骨にあたる痛みを想像してみてください。)
右投手にとって、軸足となる右足首は投球の際、
体を支えるための大事なパーツです。
大谷選手のフィジカルは一般選手よりもかなり大きいので、
見えないところでの身体への負担は大きそうなので、なおさら心配になりますね。
治療はできるのか?
手術の代償としては
復帰まで2~3カ月から長くて半年程度
の日数がかかってしまいます。
こうなると大谷選手のWBC欠場は至極当然の決断となるでしょう。
悪いことに、WBCの使用球は日本野球が使用している統一球とは異なります。
違和感を持って投球することになるため肩・肘に負担がかかることもあり、
それがケガに繋がることも。
下手をすると選手生命にも関ることにもなりかねませんので、
ここはしっかりと治療(手術?)に専念して頂きたいところです。
大谷WBC欠場で「海外の反応」は?
いまや大谷選手は世界から注目される存在になっております。
日本球界で二刀流プレイヤーとして常識を覆す大活躍としており2018年、
メジャー入りが有力視されている選手をWBC大会で一目みておきたいという
海外のベースボールファンも多かった模様ですね。
:
米スポーツ専門局【CBSスポーツ】
(WBCで大谷をじっくり見たいと願っていた
アメリカのファンにとって残念な結果に・・・)
米メディア「スポーツ・オン・アース」の記事では
以下のように大谷の欠場を残念そうに伝えておりました。
【まとめ】
大谷翔平選手はWBCを辞退することになりましたがまだまだ若いので
怪我を完治させることに専念してもらい今後の野球生活を送ってもらいたいですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
There are 2 Comments.
Pingback: 天才イチローは子供を認知していた!?はたして隠し子は誕生しているのか? | リアトーーク!
Pingback: 中田翔は清原2世なのか!?似てる言われる気になる二人を比較!! | リアトーーク!